QR ENTRY
QR ENTRY

イベントの入退場管理
QRコードで簡単に受付

    その場で参加証印刷
    リアルタイム管理
    参加登録フォーム
    決済機能付き

QR ENTRYとは?

学術集会(学会)をはじめ展示会・採用イベントなど様々なイベントでご活用いただける受付システムです。
QRコードもしくはICカードをかざすだけで受付完了、不要な費用の削減を実現し
イベント参加者にもスマートな体験を提供します。

小規模のセミナーから大規模イベントまで
  • 学術集会(学会)で
    学術集会(学会)で
  • 展示会で
    展示会で
  • セミナーで
    セミナーで
  • 就活イベントで
    就活イベントで
  • 式典総会で
    式典総会で
  • 婚活イベントで
    婚活イベントで
Features

機能一覧

  • CSVインポート

    外部の参加登録システムを利用可能。一覧をCSVでインポート可能です。

  • QRコード送信

    参加者へQRコード送信が可能です。当社参加登録システムの場合マイページとの連携。

  • QR読み取り・ステータス変更

    参加者へ送信されたQRコードを会場で読み取り、入退場ステータスの変更を自動で行います。

  • 参加証・入場パス印刷

    QR読み取り後その場で参加証を印刷。その場で印刷することにより郵送費削減を実現。

  • リアルタイム入退場確認

    クラウド上でリアルタイムの入退場状況の確認が可能です。

  • 参加登録

    柔軟な参加登録フォームにより様々なケースに対応可能です。

    OPTION
  • 決済機能

    有料の参加登録が可能。クレジット、銀行振込、Apple Payなどの支払いに対応

    OPTION
  • 当日参加登録

    当日のみ当社の参加登録システムを使用することも可能。その場で参加証印刷が可能に。

    OPTION
  • 各会場の入退場管理

    会場全体のみではなく各会場で入退場管理を行うことも可能です。

    OPTION
受付方法比較

受付方法はQRコードとICカードの2種類ご用意しております。
それぞれの特徴からイベントに最適な方法を選択してください。

QRコード

QRコード読み取り
メリット
  • ICカードと比べて費用が安価(カード製作費が不要)
  • 忘れた場合でもスマホがあれば表示可能
デメリット
  • ICカードと比べて読み取りに少し時間がかかる
おすすめのケース
  • 事前の郵送物がない場合
  • 完全にオンラインのみで完了したい場合

ICカード

ICカード
メリット
  • 半永久的に活用できるので次回以降にも
  • 受付スピードがQRコードよりも早い
デメリット
  • 事前にICカードを渡す必要がある
  • カード制作費が必要(500円/枚程度)
おすすめのケース
  • 受付に混雑が予想される場合
  • 事前に参加者に送付する物がある場合
  • 会員管理も含め統合したい場合
ご利用の流れ

01

お打ち合わせ

ご興味をお持ちいただけましたら問い合わせフォームよりお問い合わせください。

ご要望に応じて会員管理システムとの連携、参加登録システム自体のご提案、イベントHP等々ワンストップでご提案可能です。

People discussing
02

事前参加登録

参加登録、決済システムはお客様でご準備されるか、こちらで準備することも可能です。クレジットカード決済、銀行振込の自動消し込みなど便利な機能をご提案します。

People filling form
03

当日受付

当日受付には用紙補充、お問い合わせ対応担当の方のみをお願いします。

受付機器のお客様ご自身での難しい設定などは必要ございません。

必要に応じて各会場への入退室の管理、スタンプラリーなどにもご活用いただけます。

Sync device
04

後日

入退室データをお返ししますので次回以降の混雑予想などにご活用いただけます。

またICカードは半永久的に活用することができますのでご要望に応じて複数年でのご提案もさせていただきます。

People are watching analytics
費用

システム利用料10万円~
機材5万円 / 窓口
運搬・管理費会期・会場や内容に応じて
当日参加登録システム

※必要に応じて

10万円~
その他ICカードの場合製作費用 500円/枚
FAQ

よくあるご質問

Q
外部の参加登録システムも利用可能ですか?
Q
参加証・入場パスのデザインは?
Q
有料の参加者はどのような決済手段が利用できますか?
Q
必要な機器の種類を教えてください。
Q
今後複数回利用を見込んでいます。専用料金プランはありますか?